猫と仲良くなりたい!

猫のトライアル準備は何をすべき?少しでも早く猫が慣れるようにする三つのこと。我が家の体験談から解説

こんにちは!ももたまです!今日は猫のトライアル準備って何すればいいの?少しでも早く慣れてほしい!という方向けに、我が家に保護猫二匹を迎えたときのことを振り返りながらお話しします!そんな方はこの記事を見れば、トライアル準備ですべきこと、準備段...
おすすめの猫用品

【おすすめ猫おやつ】我が家の猫が好きなおやつTOP3 偏食の猫が唯一食べるおやつとは!?歯磨きおやつも併せて紹介!

自分の猫ちゃんに少しでも幸せな時間を作ってあげたい飼い主さん向けに、我が家で実際に使っているおすすめのおやつをランキング形式で紹介しますので、自分の猫さんにぴったりのおやつを見つける手助けになると思います!ももこは二年前に歯肉炎と診断されており、歯磨きおやつも使っていますので、おすすめの歯磨きおやつも併せて紹介したいと思います!
おすすめの猫用品

【おすすめの必需品まとめ】実際に我が家で使っている商品を使用感とともに紹介します!

猫を飼いたいけど最低限何が必要なの?たくさん商品があって選べない。おすすめのグッズを教えて!我が家の猫たちが実際に使っているおすすめの品を実際の使用感とレビュー併せてまとめて紹介します!定番だけでなく、定番商品の代用品もご紹介!
おすすめの猫用品

【おすすめキャットフード】 実際に我が家の猫達が大好きなフードを感想付きでまとめて紹介します!商品レビュー

実際に我が家の猫二匹が使っているフードを使用感とともにレビューします!総合栄養食と一般食、ドライフード(カリカリ)とウェットフードを分けておすすめ商品を紹介。
野菜栽培

ミニトマトにダイソーで買った支柱を後付けする方法

支柱なしで育てていたミニトマトに実がついたので、後付けで支柱を追加する方法を画像付きで解説します。100均(ダイソー)で買った支柱と結束バンドのみで作成しました。
我が家の猫のこと

譲渡会で保護猫を引き取ったはなし④トライアル中まさかの病院通い!?から正式譲渡までの体験談

トライアル中に起きた誤飲により病院に行くことになった2匹。ついでの健康診断にて歯肉炎が発覚。トライアル中の猫たちの様子、誤飲対策の紹介。仲良くなるために実行したことや、正式譲渡の流れを紹介します。
我が家の猫のこと

譲渡会で猫を引き取ったはなし③トライアル開始後問題発生!から二匹が我が家に慣れるまで

譲渡会で保護猫に出会い、審査に合格!とうとうトライアルを開始しました。少しでも早く慣れてもらうために工夫したことや、当時の我が家の猫たちの様子を記録しています。
我が家の猫のこと

譲渡会で保護猫を引き取ったはなし➁譲渡結果発表からトライアル開始までの体験談

譲渡会で保護猫を引き取りました。今回は、申し込み結果連絡から、トライアル準備、トライアル開始までの流れをゆるく振り返ります。
我が家の猫のこと

譲渡会で保護猫を引き取ったはなし①出会いから申し込み、面接までの体験談

二匹の保護猫に出会った時を思い出しながら、初めての譲渡会参加から譲渡申請、次の記事で結果連絡やトライアル準備、トライアル開始、それ以降について記載しました。
野菜栽培

ベビーレタスの収穫方法。枯らさずに何回も収穫する!

ベビーリーフの収穫方法について記載しました。枯らさずに何度も収穫するために気を付けるべき注意点を画像付きで紹介しています。