PR

猫ってどれくらいの頻度で洗えばいいの?洗う以外の選択肢と我が家の猫二匹のシャンプー頻度を大公開!

この記事は約4分で読めます。

こんにちは!ももたまです!

猫って頻繁にシャンプーするイメージはないけれど、どれくらいの頻度で洗えばいいのでしょうか?

猫が汚れてしまったとき、シャンプー以外の選択肢はないのでしょうか?

今回、ももたまが代表して長毛短毛の場合の洗う頻度について調査しました!

併せて我が家のシャンプーの頻度や洗う基準を公開しつつ、現状臭いや毛の状態はどうか?写真つきでお見せしようと思います!

また、シャンプー以外の選択肢についても我が家で導入している方法を紹介したいと思います!

ご自分の猫の状態に合わせてシャンプー頻度を決める参考になるかなと思います。

短毛種の場合は3ヵ月~半年に一回、長毛種は1~2ヵ月に一回

猫ちゃんの洗う頻度ってどれくらいが適切なのでしょうか?

病院の記事を中心に調べてみたところ、「短毛種の場合は3ヵ月~1年に一回」、「長毛種は1~2ヵ月に一回」が平均的な回答でした。

え?短毛も三か月から1年!?一年はちょっとわかるけど三か月!?めっちゃ多い!めっちゃ多くない!?

取り乱しました。なるほど。意外と多いんですね。(;’∀’)

長毛だと毛玉ができやすかったり毛づくろいが追い付かず汚れがたまりやすいので、こまめに洗う必要があるのは存じていましたが、短毛の猫も結構なスパンで洗うのは驚きでした。

この後我が家のシャンプー頻度や、洗う基準、使っている品をご紹介しようと思います。

一部抜粋して引用元を載せます。

シャンプーに関しては、短毛種では3ヶ月〜半年に一度長毛種では1〜2ヶ月に一度くらいが目安とされています。

富士見台どうぶつ病院

体毛が短い猫は毛繕いだけでも清潔感を保てるため、短毛種のシャンプーの頻度については、1年に1回か2回ほどの回数でかまいません。

長毛種の場合は、猫自身での毛繕いだけでは手入れが行き渡らず、体毛に汚れが残ってしまいがちです。そのため1カ月に1度くらいの頻度を目安としてシャンプーしてあげると良いでしょう。また白猫は汚れが目立ちやすい毛色であるため、汚れがどうしても気になるという時にシャンプーすると良いでしょう。

松波動物メディカル

短毛種では3か月から半年に1度長毛種では1~2か月に一度くらいが目安といわれています。

日本動物医療センター

我が家のシャンプーの頻度は大体一年~二年に一回

我が家の場合は、ももこが一年に一回、たまえが二年に一回の頻度でシャンプーしています。

洗おう!となる基準は毛がオイリーになるか、臭くなったら洗う!それか粗相して汚れてしまったときには洗うようにしています。

先ほど調べた情報よりは、長めのスパンなようですね…。

あと、シャンプーは猫用のものを使用しましょう。我が家で使っているシャンプーはペティオのペッツマイルドです。

ちょっと匂いがあるので、無香料のものを選ぶのもおすすめです。

ももこ

太ももや膝毛を見ていただくと分かりますが、ももこは短~中毛の長さです。

丁度一年前にシャンプーして、現在毛の状況はこんな感じ↓

ももこ
ももこ

お腹の臭いを嗅いでみましたが、ほぼ無臭ちょっとまろやかめなお日様の匂いという感じでした。

ふわふわもふもふで特に油っぽいとかはありませんでした。

ちょっと毛割れはあるけど、前回のシャンプー後も変わらなかったので毛の長さ的にそういう毛質なのかなと思っています。

うーん。まだシャンプーしなくて良さそうかな~~

ちなみに、前回洗ったときは、毛がべたっとオイリーになって顎ニキビが少しできてしまったのでシャンプーしました。

たまえ

たまえは完全短毛で、なんと引き取ってから一度も洗ったことがありません

なので、洗ってない歴丸々二年になります。

現在の様子はこんな感じ↓

たまえ
たまえ

臭いは、ももこと同じくほぼ無臭でやっぱり柔らかめのお日様の匂いがします。(お日様の匂いって何だ)

何なら、ももこより匂いは少な目な感じがします。たまえは毛づくろいをかなりの頻度でするので、長期間洗わなくても匂いがしないのかなと思っています。

猫の習慣に合わせて洗う頻度を決めるのも大事かなと思いました。

ふわふわサラサラの触り心地です。

まだシャンプーしなくて良さそう(←オイ)

まとめ

私の個人的な意見としては、洗うことが過剰なストレスになるなら、汚れてきたのを感じてから洗うでいいかなと思っています。

ももこを前回シャンプーしたときは、夏なのに終始震えていて、終わった後もハゲるくらいの勢いで三日間毛づくろいをし続けてしまっていたので、なるべく控えたいと思っています。

ももこ
ももこ

シャンプーされてからは怖くて脱衣所に入れなくなっちゃったよ…

たまえ
たまえ

あんまりストレスになるようなら、シャンプー以外の選択肢も考えてほしいな

日常的なこまめなブラッシングや、たまに濡れタオルなどで身体を拭いたり、局所的に汚れたら洗い流さなくていい猫用シャンプーで拭ってあげるようにしています。

我が家が使っている洗い流さなくていい猫用シャンプーは、アース・ペットJOYPET水のいらないシャンプー猫用200mlです。

一旦それで特に大きな問題は起きていないので、今後もその方針で行こうと思っています。

ご自身の猫ちゃんに一番いい選択をできることを願っています!!

それではまた明日~(^^♪

タイトルとURLをコピーしました