こんにちは。ももたまです。
水分補給になるウェットフードですが、食べ慣れていない猫ちゃんだとなかなか食べてくれないなんてこともありますよね。
我が家の猫二匹はウェットフードを小さいころから食べていて、我が家にお迎えしてからも様々なウェットフードを食べてきました。
前におすすめのキャットフードをドライもウェットも併せてご紹介しましたが、今日は、特にその中でも食いつきがよかったウェットフードに絞ってランキング形式で紹介したいと思います!
前に紹介したときは、総合栄養食を優先して紹介していましたが、今日は総合栄養食も一般食も関係なく食いつき重視で紹介していこうと思います!
前に紹介したおすすめフードの記事はこちらです。気になる方は是非ご覧ください。
試してみる価値アリです!!
我が家の猫が好きなウェットフードTOP3!
第一位 いなば 鶏づくし 鶏ささみかつお節味(一般食)
食いつき第一位は鶏づくしです!!!!
一般的なパウチタイプに入っているフレークよりも、細かくて繊維状になった鶏肉が入っています!
そのため、食べにくいとすぐに諦めるたまえさんも食べやすいようで、あっという間に空っぽになります。
ももこは食べ終わったお皿を永遠になめ続け、たまえのちょっと残った具も一つ残らずきれいに舐めとってくれるくらい大好きなごはんです。
そしてお皿を片付け忘れると、10分に一回くらい空のお皿をなめに戻ってきます(笑)
一袋にパウチが三個入っていてお値段的にも安いのに、こんなに食いついてくれるなんて最高なウェットフードすぎて、我が家では必ず常備するようにしています。
一般食なので主食にはできませんが、水分補給のために間食として与えています。
二位 カルカン やわらかパテ まぐろ味 かつお味(総合栄養食)
二位は、カルカンのやわらかパテ のまぐろ味とかつお味です!
フレークは一切入っていなくて、ペースト状のパテがぎっしり入っています。テリーヌみたいな感じです。
総合栄養食にもかかわらず、美味しいみたいでよく食べてくれるので助かっています。
特にももこがこのウェットフードには目がなくて、苦手なドライフードやお薬を混ぜても気づかないで(もしくは許容して)美味しく食べてくれます。
食べ終わった後も洗ったのかと思うくらい食べ残しなくピカピカな状態で間食してくれます。
たまえも総合栄養食のフードはこれしか食べてくれないので、無くなったらとっても困る唯一無二のウェットフードです!
最近パッケージが変わったみたいですが、特に変わりなく食べてくれています。
パテタイプのほかにフレークタイプもあるのですが、こちらはなぜか一切食べてくれず…(;’∀’)
ただフレークタイプの方が味の種類展開が多いですし、店舗でもこっちの方が売っているので人気なのかもしれないです。
第三位 CIAO とろみ缶 焼かつお
第三位はCIAOのとろみ缶の焼かつおです!
とろっとした液体が特徴で、だしが効いているような香りがします。
思わず人間も食べたくなっちゃうくらいいい匂いで、危なく人間のごはんにしてしまうところでした(それは嘘)
少し細かめのフレークが入っていて、とろみのきいたスープが水分補給に非常に役立ちます。
このスープが美味しいようで、猫たちは初めにスープだけ飲んでしまって、後からフレークを頂くという感じでいつも間食してくれています!
まとめ
ここまで読んで下さりありがとうございました!
ウェットフードは効率的に水分を摂取させるのにとってもいい手段です!
飼い主もうれしい、猫も美味しくてうれしいwinwinなフードだと思います。
ご自身の猫ちゃんのお気に入りのウェットフードが見つかるといいですね!
また、おすすめのおやつについてもまとめていますので、ご興味あったらどうぞ!
それではまた明日!
