こんにちは。ももたまです。
猫って気ままで食べ物に関しても好き嫌いやすぐ飽きたりと手がかかりますよね。
何を隠そう我が家の猫、ももこはおやつに関してかなり偏食。
色々おやつを試してきましたが、結局いくつかの特定のおやつしか食べません。
自分の猫ちゃんに少しでも幸せな時間を作ってあげたい飼い主さん向けに、
今日は我が家で実際に使っているおすすめのおやつをランキング形式で紹介しますので、自分の猫さんにぴったりのおやつを見つける手助けになると思います!
さらにももこは二年前に歯肉炎と診断されており、歯磨きおやつも使っていますので、おすすめの歯磨きおやつも併せて紹介したいと思います!
まずは我が家の猫紹介から!
我が家の猫のステータス紹介
エントリーNO.1! ももこ
カリカリ単体ではほとんど食べません!!!ウェットフードを愛し、ウェットフードに愛された猫。
合わないフードはすぐに吐き戻します!おやつは限られたものしか食べませぬ。
いつもたまえの食べ残しを狙っています。元気いっぱいお腹いっぱいの愛らしい猫。いつもクールなお顔。

エントリーNO.2!! たまえ
偏食大魔王。これいらないにゃの定番!おいしくないフードはカキカキして埋めます!
一回気に入ったフードもしばらく経つと飽きて埋めます!!
ももこと双子なのに一回り小さい。でも百万倍表情豊かな愛らしい猫。

0位 いなば CIAOちゅーる

ちゅーるは大定番!不安になるくらいうまい

定番すぎて0位にランクイン!ちゅーると一緒ならお水も飲める
ちゅーるは大定番過ぎてランキング外の0位としときましょう!
水分補給にも使えるし、爪切り等のご褒美としても大活躍!!
我が家の猫たちも毎日お水に混ぜたちゅーるを水分補給として飲んでいます。
ちゅーる系のおやつも大好きで、シーバのメルティやとろりっちも大好きです
一位 猫用かにかま
栄えある一位は猫用かにかまです!

これ堪らなく美味しいんだよね~。

ふんわり香るかにかまの香りが堪らないよね
香りがいいのか、すごい食いつき。袋の音だけでトコトコと走ってきちゃう。
食べるときも早く早くという感じでせかされながらな感じです。
一枚を細かくちぎりながら二匹に分けてあげるので、全然減らなくてコスパもいいです。
ちょっとしたご褒美にうってつけ。お皿も必要なくさっとあげられるお手軽な点も高ポイントです。
二位 ペティオ またたびプラス ストレスケア ロングタイプ ササミ
二位はまたたびプラス ストレスケア ロングタイプ ささみです!

スカッと決めたい時はこれ一択!

ストレスなんて吹っ飛ぶくらい楽しいし美味しいよね
普段使い用のおやつではなく、ストレスが溜まっていそうな時に使っています。
病院後やシャンプーの後、あとはエリザベスカラーが外れたときなどに使いました。
正直これは…怖い!!
使っていただくと分かりますが、猫たちが豹変します。
夢中の中の夢中。普段と違う猫さんのご様子を見たい方は面白いのでぜひ一度使ってみてください。
猫たちも見たことないほど大喜び間違いなしです!
実際に使用したときの様子です!動画と写真つきでご確認いただけます!↓
三位 猫用かつおぶし
第三位は猫用かつおぶしです!

ちょっと食べ渋るフリするとこれトッピングしてくれる

これそのまま食べても美味しいんだよね~
ちょっとしたおやつだけではなく、ごはんの進みが悪いときにもトッピングとして利用できて我が家に常備してあります!
我が家では、水分補給目的でウェットフードをあげるのですが、たまえはドライフードの方が好きなため少し食べただけで残してしまいます。
そんな時は、猫用鰹節をささっとかけて、もう一度出してあげればあら不思議!再度食べ進めてくれるのです。
特に食べムラがあるような猫さんやちょっと食欲が落ちている猫さんには大活躍です。
家に一袋あれば何かと困らないのでおすすめです!!どこにでも売ってるので我が家はその時売ってた色々なブランドのものを食べています。
猫だけでなく人間も食べれるものもあるようです。
番外編 歯磨きおやつおすすめTOP3
一位 グリニーズ
一位はずばりグリニーズです!

これだけはカリカリ系だけど大好き

美味しいのに歯磨きにもなるなんて最高だよね
本当は、普通のおやつ部門でも上位に出したかったぐらいグリニーズは人気のおやつです。
大き目の粒で思わず噛まないと食べられない。噛むことで歯垢の除去を助け、結果歯磨きにつながるというものです。
ももこはカリカリ系のおやつは限られたものしか食べませんが、このグリニーズは珍しく食べてくれます。
基本丸のみのももこもしっかり噛んで食べてくれるので、手軽でお気に入りです。
また、味の種類が豊富なので、猫さんの好みに合わせやすいのも助かりますよね!
我が家では、ローストチキン味と、チキン&サーモン味を愛用しています。
二位 ライオン ペットキッス PETKISS ネコちゃんの歯みがきおやつ スティック
二位はPETKISSの歯磨きおやつです!

もぐもぐもぐ…(ちょっとでも早く食べてたまえのを奪おう!)

かみかみかみかみ…(早く食べて多くいただこう!)
チューブ状になっているおやつを噛むことで歯垢の除去になる歯磨きおやつです。
結構弾力があるけど柔らかめで、猫たちもしっかり数回噛んではちぎって飲み込んで…と楽しんで食べてくれます。
味はまぐろ味とチキン味があって、どちらも美味しいようで取り合いながら食べています。
三位 ペティオ (Petio) プラクト 無添加 ねこちゃんの 歯みがきデンタルササミ細切り
三位はペティオ (Petio) プラクト 歯みがきデンタルササミ クランチスティックです!

多いのが嬉しい。沢山食べれるのが正義。

乳酸菌入ってておいしく口内ケアできるなんて最高!
二位のPETKISS猫ちゃんの歯磨きおやつと似ていますが、それよりは細くて固めですぐ切れます。
このクランチスティックの良いところは、量が多いことと乳酸菌が入っていること!
長く楽しむことが出来ますし、乳酸菌が入っているので口内環境の改善も期待できます。
ある種の乳酸菌は口腔内で善玉菌として働き、歯周病の原因となる菌の増殖に対して抑制的に働くことがわかっています。
それらを積極的に摂取することは口腔内環境を整え、歯周病への発展を防いでくれると考えられます。
逆に食べなかったおやつはどんなおやつ?
たまえはおやつなら何でも食べるのでももこの場合になりますが、逆に食べなかったおやつは、クリスピータイプのおやつです…!
グリニーズだけは例外で食べてくれるのですが、そのほかのカリカリ系のおやつは一切食べてくれませんでした!
完全に猫の好みなのですが、カリカリ系のおやつを食べてくれなくて困っている方は、ちゅーるタイプやかにかま、鰹節、歯磨きおやつを試してみるのはいかがでしょうか?
まとめ
ここまで読んでくださりありがとうございました!
こう見ると我が家では、色々な形状、種類のおやつを食べているみたいです!
猫生のなかで少しでも幸せな時間が増やせるように今後も色々なおやつを試してみたいと思います!

それではまた明日~~~